触れば抗菌 アドタッチシール
アドタッチシールは携帯電話・スマートフォンの裏側に貼って使用する抗菌・抗ウイルス機能のあるシールです。
ブランドPR+抗菌・抗ウイルス機能
手のひらには多くの菌やウイルスが存在しているのを知っていますか?
実は、医療スタッフの方の手でも検出総細菌数3万9千個~400万個ほど検出されています。(※1)
そんな手を清潔に保つための商品をご紹介します。
その名も「アドタッチシール」です。
携帯電話・スマートフォンは、人気アプリの開発により個人での所有率が60%を超えています。(※2)
さらに若者世代では、平均で5時間以上利用しているとの調査もあります。(※3)
その携帯電話・スマートフォンの裏面に貼って使用するシートがアドタッチシールです。
アドタッチシールには、抗菌・抗ウイルス機能があり、シールに触れることで手のひらを清潔に保つためのお手伝いをします。
また、御社ロゴや商品・イメージキャラクターをプリントできます。
常に持ち歩くスマートフォンの裏面に貼ることで、周囲の人の目に入り御社のブランドPRも行えます。
※ アドタッチシールを貼ることで携帯電話そのものが抗菌できるわけではありません。
※ 手の汚れには個人差があります。【参考文献】
※1 医療現場における手指衛生のためのCDCガイドライン
※2 総務省 平成30年版情報通信機器の保有状況
※3 ケータイWatch 業界動向調査
機能性について
消臭機能
生活臭を99%減少。
2時間後 | 24時間後 | |
---|---|---|
ノネナール[加齢臭] |
90%減少 |
– |
酢酸[汗臭・加齢臭・排泄臭・タバコ臭] |
99%減少 |
– |
ホルムアルデヒド[ホルマリン臭(刺激臭)] |
99%以上減少 |
– |
イソ吉草酸[汗臭・加齢臭] |
98%減少 |
– |
インドール[加齢臭・排泄臭] |
97%減少 |
– |
硫化水素[排泄臭・タバコ臭・生ゴミ臭] |
31%減少 |
58%減少 |
メチルメルカプタン[排泄臭・生ゴミ臭] |
3%減少 |
19%減少 |
【試験方法】
SEK マーク繊維製品認証基準 準拠
21.消臭性試験(検知管法ガスクロマトグラフ法)
[一般社団法人ボーケン品質評価機構]
抗菌機能
大腸菌・黄色ぶどう球菌・緑膿菌・MRSA(耐性黄色ぶどう球菌)を99%減少。
生菌数 n=3 | 無加工 | アドタッチシール有 | |
---|---|---|---|
大腸菌(O157等) |
約370,000 |
約67.0倍に倍加 |
約99%減少 |
黄色ぶどう球菌 |
約180,000 |
約1.4倍に倍加 |
約99%減少 |
緑膿菌 |
約110,000 |
約109.0倍に倍加 |
約99%減少 |
MRSA |
約260,000 |
約3.7倍に倍加 |
約99%減少 |
【試験方法】
「抗菌加工製品抗菌性試験方法」(JIS Z 2801-2000)により大腸菌、黄色ぶどう球菌、緑膿菌、MRSAの菌をシャーレに接種し、無加工試験片:ポリエチレンフィルムとアドタッチシールありの2種類で24時間後(室温35度)の生菌数を測定します。
[(一財)日本食品分析センター]
抗ウイルス機能
※ウイルスをエンベロープ・ノンエンベロープの2種類に分け試験しております。
デザインプリントについて
商品サイズ(W60*H100mm)
デザイン範囲(45*75mm)
【注意事項】
①赤枠の広告範囲内(40*75mm)でデザインしてください
②フォントはアウトライン化してください
③リンク画像漏れにご注意ください
※レイアウトデータと同じフォルダにリンク画像をすべて入れる、もしくは埋め込んでください
④画像の解像度は350dpi以上を推奨しています
※最低でも140dpi以上の解像度がある画像をご使用ください
⑤作業の際は説明レイヤーを隠し削除はしないでください
⑥バージョンはCC(Adobe Creative Cloud)まで可能です
※その他データに不備があった場合は修正して頂くかこちらで調整させていただきます
商品イメージ
内紙表記追加について
アドタッチシール 内用紙オリジナルデザイン作成の変更可能箇所
※内用紙のデザインはイメージです。今後デザインが変更になる場合がございます。